- 当院で行っている美容注射・点滴
- プラセンタ注射(ラエンネック)
- にんにく注射(ビタミン注射)
+プラセンタ注射(ラエンネック) - グルタチオン注射
- 高濃度ビタミンC点滴
- 美容注射・点滴の頻度や回数は?
効果を実感するためは!? - 美容注射・点滴の料金一覧
- 美容注射・点滴でよくある質問
当院で行っている美容注射・点滴
静脈に直接有効成分を注入することで、経口摂取よりも高い効果が期待できます。美肌・疲労回復・アンチエイジングなど、幅広い美容目的に対応可能です。
プラセンタ注射(ラエンネック)
当院では、厚生労働省に認可されたヒト胎盤由来のプラセンタ注射「ラエンネック」を取り扱っています。
プラセンタには豊富な栄養素が含まれており、細胞の活性化を促し、新しい細胞の生成を助けることで、全身の組織・臓器・肌を内側からサポートします。美肌や滋養強壮、免疫力の向上、精神の安定など、幅広い効果が期待できるほか、更年期障害など女性特有の不調改善にも有用とされています。
また、肝機能を改善する作用があり、疲労回復や飲みすぎ・二日酔いの回復効果にも注目されています。さらに、ビタミン注射などと併用することで、美容と健康の両面から相乗効果が期待できます。
プラセンタ注射の料金
当院では、プラセンタ注射をはじめ、にんにく注射(ビタミン注射)など各種注射療法を組み合わせてご提供しています。組み合わせにより割引も行っております。下記は一例です。
・プラセンタ注射(2アンプル) … 1回 4,000円
・プラセンタ注射(2アンプル)+にんにく注射(1アンプル/ビタミンC1000+強ミノチン) … 1回 5,000円
・にんにく注射のみ(1アンプル) … 2,000円
※追加1アンプルごとに+1,000円
症状やご希望に合わせて、自由に組み合わせていただけます。
このような方におすすめ
美容と健康の両方をサポートしたい方にお勧めできます。
- 慢性的な疲れや倦怠感を感じる方
- 肌のハリ・ツヤを取り戻したい方
- シミ・くすみ・肌荒れを治したい方
- 更年期による不調やホルモンバランスの乱れが気になる方
- 免疫力を高めて、体調を崩したくない方
期待できる効果
プラセンタとビタミン等を組み合わせることで、期待できる効果は以下の通りです。
- 肌の保湿力や弾力の向上、ツヤ感アップ
- 美白作用によるシミ・くすみの軽減
- 疲労やだるさの軽減
- ホルモンバランスの調整によるPMS・更年期症状の軽減
- 免疫力の強化による健康維持
作用
プラセンタには、アミノ酸・ビタミン・ミネラル・成長因子など、細胞の修復・再生に役立つ成分が豊富に含まれています。ラエンネックは肝機能の改善や体力回復に優れます。
注意事項
妊娠中・授乳中の方やアレルギー体質の方は、施術前に医師へのご相談をお願いします。注射後に赤みや腫れなどの一時的な症状が現れることがありますが、ほとんどは自然に落ち着きます。また、ヒト胎盤由来製剤を使用しているため、今後の献血には制限が生じます。詳細については、医師へご確認ください。
にんにく注射(ビタミン注射)
+プラセンタ注射
にんにく注射は、ビタミンB群を中心とした栄養成分により、即効性の高い疲労回復や体力増強が期待される注射です。これにプラセンタ注射を併用することで、美容と健康の両面をサポートできます。倦怠感を改善したい方はもちろん、肌の調子を整えたい方にもお勧めの施術です。
このような方におすすめ
体調管理と美を求めている方にお勧めです。
- 慢性的な疲労感が取れない方
- 仕事や家事などでストレスが解消できない方
- 免疫力アップしたい方
- 肌のハリやツヤが欲しい方
- 体調不良や肌荒れを防ぎたい方
期待できる効果
にんにく注射とプラセンタ注射の相乗効果が得られるため、以下のような効果が得られやすくなります。
- 疲労、だるさの軽減
- 免疫力アップによる風邪予防
- 肌の保湿力向上、ハリ・ツヤの改善
- ホルモンバランスの調整、体調不良の予防
- 抗酸化作用でのエイジングケア
作用
にんにく注射に含まれるビタミンB群はエネルギー代謝を促進し、疲労回復をサポートします。プラセンタは豊富な栄養成分によって細胞の修復や再生を助け、美容と健康維持に役立ちます。両者の併用により、即効性のある疲労回復と内側からのケアが期待できます。
注意事項
妊娠中・授乳中の方、アレルギーのある方は施術前に医師とご相談ください。注射部位に一時的な赤みや腫れが生じる場合があります。また、プラセンタを使用することで将来的に献血に制限が生じる可能性がありますので、詳しくは医師へご確認ください。
グルタチオン注射
グルタチオンは体内に存在する強力な抗酸化物質で、細胞の酸化ストレスを抑え、解毒や肝機能の改善に働きます。注射で直接体内に取り入れることで、疲労回復や美白、肝機能サポートなど幅広い効果が期待できる治療法です。
このような方におすすめ
慢性的な疲れや倦怠感を感じている方や、お酒を飲む機会が多く肝機能をサポートしたい方に適しています。
- 疲労感や倦怠感が抜けにくい方
- お酒をよく飲まれる方、二日酔いが気になる方
- 肌のくすみを改善し、美白効果を得たい方
- 老化予防やアンチエイジングを意識している方
- アレルギー症状や慢性的な体調不良でお悩みの方
期待できる効果
グルタチオン注射は、疲労回復や倦怠感の改善、肝機能の改善などに効果が期待できます。
- 疲労回復・倦怠感の改善
- 肝機能改善、二日酔い予防・回復
- 美白・美肌効果(シミやくすみの改善)
- 抗酸化作用による老化予防
- 免疫力のサポート
作用
グルタチオンは「解毒作用」「抗酸化作用」「メラニン生成抑制作用」を持ちます。
体内の有害物質を排出し、肝臓を守る働きをするとともに、細胞の酸化ダメージを抑えて老化を予防します。また、メラニンの生成を抑えることで美白や透明感のある肌づくりを助けます。
注意事項
グルタチオン注射は自由診療(保険適用外)の治療です。妊娠中・授乳中の方や薬剤にアレルギーのある方は使用できません。また、体調や既往症によっては投与を控えていただく場合があります。注射部位に一時的な赤みや痛みが出ることがありますが、通常は一過性の症状です。治療を希望される際には、必ず医師にご相談ください。
高濃度ビタミンC点滴
高濃度ビタミンC点滴は、食事やサプリメントでは摂取しにくい大量のビタミンCを静脈から直接体内へ届ける治療です。強力な抗酸化作用により、免疫力の向上・美肌・疲労回復など、様々な健康・美容効果が期待されます。当院では、医療機関専用の高濃度ビタミンC点滴を受けていただけます。
このような方におすすめ
美容や健康の維持を目的とする幅広い方にお勧めのケアです。
- 肌のくすみやシミがコンプレックスな方
- 疲れが解消しにくい、体力に自信がない方
- 免疫力アップにより、風邪などを防ぎたい方
- ストレスが多く、体調不良になりやすい方
- エイジングケアへの意識が高い方
期待できる効果
高濃度ビタミンC点滴により、以下の効果が得られる可能性があります。
- 美白効果や肌の透明感の向上
- シミ・くすみの改善
- 免疫力アップによる風邪・感染症の予防
- 疲労や倦怠感が軽くなる
- 抗酸化作用による老化予防・エイジングケア
作用
高濃度ビタミンCは、体内の活性酸素を取り除き、細胞の酸化によるダメージを防ぐ強力な抗酸化作用を持ちます。また、コラーゲンの生成を促すことで、肌のハリや弾力を保ち、免疫機能の向上にも役立ちます。経口摂取よりも血中濃度を一気に高められるため、より高い効果が得られやすくなります。
注意事項
腎機能に障害がある方やG6PD欠損症の方には施術できない場合があり、事前の血液検査が必要となる場合があります。点滴中に口の渇き・喉の違和感・低血糖症状などを一時的に感じることがありますが、多くの場合は自然に治まります。持病やアレルギーをお持ちの方は、事前に必ず医師へご相談ください。
美容注射・点滴の頻度や回数は?
効果を実感するためは!?
美容注射・点滴の頻度や回数は、薬剤の種類や目的によって異なります。
注射は即効性が高く、週1回~月数回のペースで受けられる方が多いです。点滴はゆっくり体内に有効成分を届けるため、2~4週間ごとの施術を目安に継続することで効果を実感しやすくなります。
ライフスタイルやお悩みに合わせて最適なスケジュールをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
美容注射・点滴の料金一覧
※税込表示
種類 | アンプル/回数 | 料金 |
---|---|---|
プラセンタ (+1A毎に+2,000円) |
2アンプル/回 | 4,000円 |
3アンプル/回 | 6,000円 | |
4アンプル/回 | 8,000円 | |
にんにく注射 (+1A毎に+1,000円) |
1アンプル/回 | 2,000円 |
グルタチオン注射 | 1アンプル/回 | 2,000円 |
高濃度ビタミンC点滴 | 1回 要予約 | 19,000円 |
G6PD欠損症の検査 | 5,500円 |
美容注射・点滴でよくある質問
美容注射と点滴はどう違うのですか?
美容注射は少量の有効成分を短時間で投与し、即効性が期待できます。
点滴は比較的多量の栄養成分をゆっくり時間をかけて投与するため、体全体への効果や持続性が期待できます。
どのくらいの間隔で通うのがよいですか?
注射は1週間に1回程度、点滴は2~4週間ごとに受けていただくのがおすすめです。
効果を持続させたい場合は、一定期間続けて受けられるとより実感しやすくなります。
美容注射は初診日でもできますか?
美容注射は初診日でも施術が可能です。
事前予約はオンラインまたはお電話にて承っており、初回施術の際には同意書のご記入をお願いしています。
妊娠中・授乳中でも施術は受けられますか?
妊娠中の方への美容注射は行っておりません。
授乳中の方は、母乳への成分移行の可能性をご理解いただいた上で施術可能です。
プラセンタ注射を受けると献血ができなくなるのでしょうか?
プラセンタ注射は血液由来製剤にあたるため、日本赤十字社の規定により一度でも受けた方は今後献血ができません。
輸血に関しての制限はありません。